badnakama’s diary

鉄道が趣味です♪ 気まぐれで写真をアップロードします。

2022/2/10

f:id:badnakama:20220211151918j:plain

1618A 1725〜+1525〜

 

京急では 台風 降雪など 通常よりも混雑が想定される場合 所定8両編成の列車に4両を増結して 旅客輸送に対応することが 稀にあります。近年ですと 2018年の 台風13号接近時 夕方の下り快特の一部に 急遽増結車が付いたことが 記憶に新しいですね。(とはいえ3年以上前か…)

当時 都内まで通う身で またその時間に下る予定があったため 非常に頼もしい気持ちで 京急を利用したことを 今でも覚えています。

 

今回は 2月10日から翌11日にかけて 関東全域に降雪予報が発表され それに対応したものでしょうか 所定2扉8両の快特久里浜行き1618Aが 1725+1525の 3扉12連で運転されました。

お仕事を午前中で終えたあと 夜にある予定に備え のんびり自宅で準備していたら 回1513列車が8S4Sの12連との報❗当初はなんだろうこれ?なんて思っていましたが 続く1619Aも同じ組成で上っていたとの報告を受け カメラを持って スクランブル発進です💨 とはいえ 三浦半島の端っこに住む私 間に合う場所は12連が撮れる南限の能見台だけ それも通過5分前の到着でした💦 

 

一息つく間もなく通過する1618A 撮り終わった瞬間にお友達が一言 「なんで後打ちにしなかったんだろう?」

 

 

 

f:id:badnakama:20220212223829j:plain

1792A 1473〜+1485〜

 

この後に撮った 消え物の90番台A快特は しっかりと後打ちで収めましたとさ(笑)

 

 

2022/2/5

f:id:badnakama:20220205191656j:plain

KC791 1565〜

 

f:id:badnakama:20220205191621j:plain

KC990 1565〜

 

f:id:badnakama:20220205191635j:plain

KC1091 1565〜

 

1607〜時代は8連を組んで 日常的に久里浜以南に入っていたこの編成 2010年の6連化以来 12年振り⁉️ の久里浜線末端部入線です。

 

このご時世…というのもありますが 私は基本的に 1人でのんびり撮影するのが 好きな性分なので 駅の先端で 撮ることは 滅多に無いのですが 今日はたまたま 早起きできて お天気も良かったので 電車で都内まで🚃 前回鮫洲駅で撮影したのは 多分北総7300にスカートがなかった頃とか それくらいの時です(笑) 本当に久々でした✨

電車移動だから 身軽にしなきゃと カメラに望遠レンズだけ付けて家を出たのが 運の尽きだったワケですが この時はまだ知るよしもなく…^^;

 

折返し KC90レを撮るために 南部へ向かう道中 779Hナドナド道草を食っていたら 時間がだんだんなくなって 結局は駅チカの撮影地で 苦し紛れに1枚(´・ω・`) いい年こいて タイムマネジメントが下手orz とりあえずは 単線区間だよってことで💦

 

問題が起きたのは上り KC1091列車 三浦海岸からすぐに折り返してくると 情報を頂いていたので 駆け足でグリーンハイツの陸橋へ!構えてびっくり 望遠レンズだと 編成後端の影をどうしても抜けない😨 

とはいえ 私にできることは何もないので とりあえず来た列車を撮って モニターを確認…写真に強いこだわりはないけど さすがに気になる…^^;

 

改番 VVVF化改造 電連撤去 表示器のLED換装etc… 装いこそ変わりましたが 編成ごとに ○年振りの入線のような記録が しっかりと残っているのが 鉄道のロマンだと 思っております🎶  また 撮れればいいな♪

 

 

撮影の帰路 ふと携帯電話を覗くと 西村賢太氏の訃報が流れてきました。石原慎太郎氏の逝去に際して 今月2日の読売朝刊に追悼文を寄せており 「相変わらずいい文章を書くなあ」なんて感心していただけに その驚きたるや…。生粋の無頼派作家として 名を馳せていた西村賢太氏ですが こと紡ぎ出す文章に関しては 徹頭徹尾 繊細で ユーモラス。追悼文中の表現をお借りすると 私自身も「身体性」を小説に求めるタイプなので とにかく面白い!と思いながら 作品を楽しんでいました。

語彙が乏しく 今の感情を 的確に示す言葉が 私の頭の中には見当たりませんが 悲しい 寂しいとはちょっと違う 泣き笑いをしたいような そんな気分です。

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

2022/2/1

f:id:badnakama:20220205191442j:plain

KC1199 1525〜

 

f:id:badnakama:20220205191450j:plain

KC1298 1525〜

 

車両動向的に これが4S最後の検査出場??年始に入場した1525が 試運転を行うとのことで 様子を見てまいりました📷

私事ですが 春から 在宅の難しい部署で働くことになりそうなので 今のうちに撮れるものは撮っておかないと!のマインドで参戦です(笑)

 

すき家で昼食がてら(Sukipassが 携帯電話から購入できるようになっていて ビックリしました笑)池田踏切で往路を撮影 このスジは 曇ってくれた方が助かる(´Д`)

変わって復路 13時前くらいに 湘南橋の様子を見に行ったらば 脚立 三脚 ずらっと並んで 黒山の人だかりΣ(゚Д゚) 10年以上 ここで写真を撮っているけど これだけの人出は初めて💦 ということで 定番位置の写真は 若い方々におまかせして ちょっとズレた場所で のんびり撮影することに。

曇天だったこともありますが ご同業がどこにもいらっしゃらなかった 1593の時と比べると 1500形4連の 注目度の高さを 改めて実感させられます💦

 

直前にレンズを変えたため 切り位置が定まらず ちょっとパツパツの写真になってしまいましたが いい記録になりました(*^^*)

 

 

2022/1/25

f:id:badnakama:20220206121930j:plain

KC1298 1593〜

 

お仕事は お休みでしたが 雑務が忙しくて…💦 近場で 復路だけ撮影してきました。

 

私自身は 鉄道写真に強いこだわりがなく バリ晴れ至上主義!のような 信条は持ち合わせていないのですが こと検査出場前の試運転に関しては 曇ってしまうと キレイな車体や 床下が目立たなくて 消化不良になってしまうことがありますね^^; 沿線に山肌が沿う場所は特に。

 

1500形も 鉄道車両としては老境を迎え 「この出場が最後になるのかな…」なんてことを考えなから 撮影するようになりました。もっと丁寧に撮らなきゃ…という意識はあるのですが 前述の通りこだわりがないため 今回の写真も左下に篠竹の葉がゲスト出演しています(笑) これもまた一興 ということで^^;

 

それはそうと 1600番台の改番組 1561や 1593といった数字は 未だに見慣れないなぁ…😅

 

 

 

2021〜2022

f:id:badnakama:20220206122006j:plain

回2143 15-16+1517〜

f:id:badnakama:20220206122024j:plain

1250SH 1731〜

 

f:id:badnakama:20220206122052j:plain

1483X 1509〜

 

f:id:badnakama:20220206122124j:plain

すっぴん並び

 

f:id:badnakama:20220206122150j:plain

1578H 1725〜(実はこのスジ初撮影、何年サボってたんだ^^;)

 

f:id:badnakama:20220206122211j:plain

799C 1501〜+1505〜

 

f:id:badnakama:20220206122258j:plain

1498C 1501〜

 

ちょくちょく カメラには触っていますが 忙しさにかまけて ブログの更新をすっかり忘れていました💦

 

とりあえず?貼り逃げです!笑っ ((((((((((`ω´;)

 

 

2021/10

 

f:id:badnakama:20211025152157j:plain

 

f:id:badnakama:20211025152210j:plain

 

f:id:badnakama:20211031201449j:plain

 

f:id:badnakama:20211025152421j:plain

 

f:id:badnakama:20211031140436j:plain

 

f:id:badnakama:20211031140413j:plain

 

f:id:badnakama:20211031140441j:plain

 

f:id:badnakama:20211031140422j:plain

 

上り方 初期型のヘッドマークは 晴れるととにかく撮れる場所が少なくて 大変でした😥 

 

マリンパークは 大変思い入れ深い 施設だったので 今回 6061〜編成を使用し  9月18日から走っていた「マリンパークギャラリー号」は 時間を見つけて ちょこちょこ撮り溜めていました。運用的に もう少し走りそうな香りが プンプンしていますが(笑) 来月から また忙しくなりそうなので badnakamaの記録は ここまでになりそうです。

 

今回は 編成撮り以外にも 色々と試してみたんですが 天気と予定が合わなかったり 前面のみの装飾でちょっと絡めづらかったり 車内は人を避けると構図に制限が出てしまったり というのは全て言いワケで管理人の純粋なセンス不足だったり(笑)であまりいい写真がないため 手堅い編成写真のみの掲載です^^;

 

 

2021/9/22

 

f:id:badnakama:20210922142404j:plain

KC1199 1521〜

 

ワクチン休暇を利用して 1521の試運転を撮影してまいりました〜💉 晴天の昨日とは打って変わって 不安定な空模様の今日でしたが 曇りは曇りで 床下が綺麗に写るので 私は好きです♪ 1523号のキレイになった主抵抗器筐体に萌え(笑)

 

そういえばこの編成 前回の検査時は平日KC3運行で 試運転を行っていましたよね。あのスジは撮れる場所が少ないので なかなか写欲の湧かない管理人です(´・ω・`)

 

 

f:id:badnakama:20210922150031j:plain

2019/10/16 KC1404 1549〜

 

復路はここで迎え撃つ算段で ロケハンに向かったのですが 定位置ではツル性の野花が繁茂し 無数のセイヨウミツバチがお仕事中🐝

数歩手前に出ても撮れるけど 構図が間延びしてあまり好きじゃないな〜なんて 考えあぐねていたその時 背後から聞こえる 明らかにミツバチとは異なる 野太い羽音。恐る恐る振り返ってみると 親指大のオオスズメバチ×2が 花の蜜目当てなのか ミツバチ目当てなのか ゆらゆらとホバリングしているではありませんか😱

いくら虫が好きとはいえ ミツバチならともかく 凶暴な秋のオオスズメバチと仲良くする度胸は 私にはありません。もともと他の場所で撮るつもりはなかったし ワクチン2回目の副作用について 周囲からさんざ脅かされていますので 復路は諦めて撤収することにしました。

季節の変わり目を感じる お散歩でしたとさ(*^^*)